クリアファイルってどんな時に使っていますか?
100均でも手軽に手に入るようになったクリアファイルですが、多くの人が書類を挟む事に使っていると思います。
クリアファイルというのは書類を挟むためにある物です。
そんなクリアファイルが実は色々とアイディアを加えれば七変化して便利グッズに大変身です。
100均のクリアファイルでメイクブラシカバーができる!?
メイクブラシカバーってどうしていますか?
買った時のカバーをボロボロになるまでそのまま使っている人もいますが、意外と汚れたりして汚いのを知っていますか?
メイクブラシカバーは清潔を保ちたいものです。
そんな方にぴったりのカバーの紹介です。
クリアファイルを使ったメイクブラシカバーの作り方
材料はとってもシンプルです。
100均で販売されているクリアファイルを用意しましょう。
後は、セロテープでも、さらに可愛く仕上げたい人は、マスキングテープや柄が入ったテープがあればなおいいです。
カバーを付ける事で、ポーチの中が粉だらけになりません。
また、同じカバーをずっとつけていると衛生的にも気になりますが、定期的に手作りすれば衛生的にもいいです。
材料が用意出来たら扇状にカットしてカバーになるようにテープで留めるだけです。
とても簡単なので、何個でも手作り出来てしまいます。
100均のクリアファイルでブックカバーが作れる
クリアファイルといえば、書類を挟むだけ、と思っている人も多いですが、ブックカバーを作る事が可能です。
本をよく読むという人は、大事な本の表紙を守りたいからブックカバーを付けませんか?
紙のカバーではなくクリアファイルなので、撥水に優れていて水が万が一飛んでも安心です。
100均のクリアファイルを使ったブックカバーの作り方
クリアファイルの端をおとしてから広げて、本の形に沿って折り曲げるところをカッターでうっすらと線をつけながら形を作ります。 pic.twitter.com/wwFSIO01kj
— ユウ(ユウでたまご) (@8nN0tlkVl0h1HSw) May 9, 2019
クリアファイルをカットして展開します。
後は、本の形に合わせてかぶせればいいだけです。
包装紙をブックカバーにしている人や、紙袋を使ってブックカバーをオリジナルでかけている人と同じ感覚です。
クリアファイルを自分の好きなキャラクターのものにするなどすればオリジナルのブックカバーでなおかつ好きなキャラクターなので気分も上がります。
様々なサイズのカバーを自分で作れるのがメリットです。
マスキングテープのコレクションも役立つクリアファイル
マスキングテープをコレクションしているという人もいるかと思います。
コレクションしだすと様々なマスキングテープを集めたくなると思いますが、マスキングテープをあのまま持ち運ぶというのはかなり大変です。
そこでお勧めのマスキングテープ手帳の作り方の紹介です。
100均のクリアファイルで作るときの材料
材料というほどのものは必要ありません。
用意する物はクリアファイルです。
しかもそのままだと使い勝手が悪いので、展開して開いてしまいましょう。
クリアファイルを展開すると、ただの透明シートになるかと思います。
自分の持ち運びやすいサイズにカットしてもいいでしょう。
あとはお好きなマスキングテープ、一軍のマスキングテープ、手帳を書くのに外でも使うであろうマスキングテープを選りすぐればいいだけです。
100均のクリアファイルを使ったマスキングテープ手帳の作り方
では具体的な作り方ですが、先ほど準備の段階で、展開したクリアファイルを用意しているかと思います。
そこに、自分が持ち歩きたい、選りすぐりのマスキングテープを貼っていくだけです。
長くして貼れば、好きな長さに外出先でもカットする事ができるので便利です。
マスキングテープ交換などの場所へもこの方法で貼って持っていけばいいです。
自分が貼りたいときに、貼りたい長さを切って使う事ができます。
コレクションしているマスキングテープを全部持ち歩きたいとは思っていても、なかなかそれは難しい事でしょう。
でもこの方法でクリアファイルに貼ればいいだけなので、スペースも省スペース化されますからいいです。
中に入れるもの次第で可能性が広がる100均クリアファイル
100均のクリアファイルを使って色々な物が作れますが、中に入れるもの次第でサイズが変わったり、フタを付けたりする事ができます。
具体的に作り方を見てみましょう。
マスクケースも100均クリアファイルで
マスクを持ち運ぶのに、マスクケースを購入している人もいるかと思います。
専用のマスクケースを購入するのももちろんいいのですが、手作りでマスクケースができてしまうので紹介したいと思います。
まずクリアファイルを展開して、ちょっと丈夫なクリアシートにしてしまいましょう。
後は、折ってマスクが入るように袋を作ればいいだけです。
いきなりクリアファイルで作って失敗したらどうしようという人は、A4の紙を使ってある程度練習をしてからマスクケースを作ってみてください。
100均クリアファイルの折紙ケースの作り方
折紙ケースは、100均で販売されているのですが、正方形の、折紙が入る大きなプラスチックのケースだったりしませんか?
かさばるし、少量の折紙を持ち歩きたいときとか、種類が色々あって、分けて折紙を収納したいと思っているときなどには不便だったりします。
そんな時、100均で販売されているクリアファイルを使えば手軽に折紙ケースができてしまいます。
作り方はとても簡単です。
折紙のサイズに合わせてクリアファイルを切るだけです。
周辺が切って鋭利になっているのでケガをする可能性がありますので、セロテープで周囲を囲んだり、周囲をマスキングテープで保護したりするといいかもしれません。
透明のクリアファイルを使えば、どんな種類の折紙が入っているのか一目でわかって便利です。
100均のクリアファイルで作る付箋ケース
勉強をするときに、付箋を使って勉強する方法を取り入れている人が増えています。
付箋ノートという付箋に書いてノートに貼るという方法を行っている人もいます。
付箋ノートをするにしても、勉強で付箋を使うにしても、付箋を持ち歩くとなると意外とかさばり、筆箱に入らないサイズの付箋だった場合には、ポーチを専用で購入したりしている人もいます。
ノートなどと一緒に重ねて持ち歩きたい人におすすめなのが、100均のクリアファイルを使った付箋ケースです。
付箋を入れるためのケースはクリアファイルを展開して作ってしまえばいいのです。
透明のクリアファイルを使えば、中身が見えていいですし、透明ではないものを使う場合には、それはそれで可愛いキャラクター柄の付箋ケースができていいです。
衣類の分類にも使える100均クリアファイル
タイツ、靴下、パンツなど、洋服以外の衣類のこまごましたものは、散らかりませんか?
引き出しにちゃんと入れているはずだけど、最初はちゃんとしていても、途中から面倒になってぐちゃぐちゃになってしまっている人も多いと思います。
そこでお勧めなのが、100均クリアファイルを使った衣類の分類収納です。
100均クリアファイルを使ってタイツ、靴下を収納する作り方
女性はタイツ、靴下、どうやって収納していますか?
最初はクルクルと巻いて綺麗に引き出しに収納していたけれど、使っているうちにだんだん引き出しの中でぐちゃぐちゃになって、どこに何があるのかわからなくなったという人も多いでしょう。
そこでお勧めなのがクリアファイルを筒状に丸めてその中に入れていくという収納方法です。
クリアファイルを展開して筒状のものをいくつか作ります。
そして引き出しの中で立てていきます。
その中にタイツ、靴下、パンツなどを収納していけば、一目見ればどこに何があるのかがわかるので、ぐちゃぐちゃになる事もありません。
100均クリアファイルは様々なものに変身できる
100均のクリアファイルを使った様々なものを紹介してきました。
本当に色々と用途はあります。
クリアファイルをファイルとして見ずに、展開して透明のちょっと丈夫なシートだと思えば本当に様々なものに使う事ができるのでお勧めです。
手軽に入手出来てリーズナブルですから、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
web上にイラスト・写真・ロゴなどの画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも簡単作成!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
クリアファイルラボであなただけのオリジナルクリアファイルを作成しませんか?